いままでに行った講座のご紹介

助産師会等の受託事業も含みます。

各講座のリンク先は最終年度のウェブ掲載ページをそのままリンク先としていますので、現在の日付とは異なります。現在実施していない講座ですのでご注意ください。

★妊婦さんとそのご家族対象講座

 

マタニティカレッジ(2011/4~2018/3) プレママミーティング(2018/4~2019/3)

育活!プレパパ・プレママクラス(2019/4~2021.3)

マタニティ研究会が とよた市民活動センターに登録してすぐから開催し始めた妊婦さんと家族向けの講座でした。さまざまな内容を取り混ぜ、人形等使った体験型の講座を行っていました。

 

共働きカップルのためのパパママ教室

 共働きを出産後もする予定のカップル対象で実施しました。

 

★子育て中の親子 対象講座

 

みんなの子育ておしゃべり会(2011.4~2021.3)

マタニティ研究会が とよた市民活動センターに登録してすぐから毎月1-2回で開催し始めた産後すぐから1歳までのお子さまを持つママ向けに当初はミニ講座(スキンシップ・栄養:授乳や離乳食・卒乳等・生活など)と交流の時間を取っていました。その後交流中心となり、」その時々の参加者同士の会話からテーマトークを決め、個別相談時間など コロナ感染拡大中は時にオンラインでの開催も行いました。

 

アラフォーママの集い( ~2021年度)

年に3-4回 未就園児のお子さんを持つアラフォー世代の親対象に行っていました。

各種ゲームで交流グループを変えながら、参加者の皆さんで楽しんでもらいました。スタッフが同室で元気なお子様と遊び 未就園で元気なお子様を持つアラフォーママには好評な集いでした。

 

おかあさんの森(2019.2020年度)

年に3回 産後6か月くらいまでのお子さんを持つ親子と妊婦さんを対象に行っていました。

 ママはスタッフや助産師学生がお子さんを見守る中、ヨガ。妊婦さんは助産師スタッフと一緒にお子様を同室で見守りながら 個別または少人数トーク。ヨガ終了後 ママと妊婦さん全員でお茶お菓子を食べながら2019年度は交流をしていました。2020年度はコロナのためオンラインだったり対面だったり。またママの休息リフレッシュという形での赤ちゃんの見守りはできなくなりましたが、そばでお子さんを置きつつヨガ&交流をしていました。

小さく生まれた赤ちゃんママの集い(2017/9/21)

赤ちゃんが小さい(小さかった)ママの皆さん。集まったママ同士でおしゃべりして過ごしませんか?

とどのような方が集まるのか楽しみにして企画しましたが、参加してくださる方が少なく残念でした。

 

★その他一般の方向け講座

 

孫育て講座( ~2019年度)

年に1回これからお孫さんを迎える方、里帰り等でお孫さんとママを受け入れる方、その他興味ある方を対象に 行っていました。

 

子どもに伝える性といのちの話(2019/3.13)

会員の助産師には各所で性教育をしているメンバーがいます。普段の活動を通しての対談形式の会でした。そこから学ぶ子どもたちや社会での関わり方を考える機会となりました。

 

★専門職・子育て支援者等向けの講座

 

産後ケア研修(2019-2020年度)

2019年度にとよた市民活動センター助成金をいただき、産後ケア訪問事業立ち上げ準備を行いました。

この2年間に定期的に講師を招いて産後ケアについての学習会を行いました。

 

支援者のためのアレルギー学習会(2018/2/5)

大島美穂子医師(小児科医・アレルギー専門医)による支援者向けのアレルギー学習会を行いました。

 

赤ちゃんの予防接種学習会(2016/12/1)

赤ちゃんが生まれたら2ヵ月から予防接種が始まります。豊田市感染症予防課職員による 予防接種についての学習会。妊婦さん、子育て中の皆さん、また関心のある方に参加いただきました。

 

 

会の発足後 他にも様々な講座を企画し、実施してきました。

こちらに掲載しているのは こちらのホームページ開設した2016年~の分です。

また時間ができたらこの場にもそれ以前の講座等を紹介できたらと思います。